「人」への取り組み
〜ダイバーシティ〜
SOCIAL社会
関連するSDGs
女性管理職比率
女性の活躍する場を増やし、男女平等に社会参画できる
機会を作ることで、労働人口を増やそうという動きがあります
日総グループ 社内環境整備方針
かつてない速さで環境が変化する中、社会が持続的に成長していくためには、人材の多様な価値観や個性を尊重する職場環境が重要と考えます。
日総グループでは、「人を育て 人を活かす」の創業理念のもと、職場の安全と心身の健康を守るとともに、全ての従業員が夢とやりがいを持てる職場づくりを実践します。また、女性、高齢者、外国人、障がい者を含めた全ての人権を尊重し、差別のない健全な職場環境の構築に取り組みます。
01基本的な考え方
日本国内の少子高齢化の加速はリスクである一方、日総グループにとっては「人」の採用や活躍支援のニーズにつながる事業機会であると認識しております。
日総グループは、「社内環境整備方針」に基づき、女性、高年齢者、外国人、障がい者を含めた多様な人材が活躍できる環境を構築することで、事業の持続的な成長を目指しております。
02女性の活躍推進
日総グループの持続的な成長に向けて、全ての従業員が夢とやりがいを持てる職場づくりを目指し、「多様な人材が活躍できる場」の構築が重要だと考えております。多様な人材の活躍に向けて、グループの女性管理職比率の向上を目指しております。
日総グループは、女性を含めた多様な人材が「働きやすい職場づくり」に向けて、人的投資を実践し、組織力の強化を目指しております。
03障がい者の活躍
一人ひとりの活躍を目指し、ジョブコーチ(企業在籍型職場適応援助者)の資格を持つ指導・支援する社員(SS)が中心となって、リーダー制度、マイスター制度、賞揚制度などの社内制度を活用し、障がい者社員一人ひとりの資質に合わせた能力開発、モチベーションアップに日々努めており、2023年4月から、新たにリーダー制度にAS(アシスタントスタッフ)を導入CS社員からSS社員への昇格を可能にいたしました。現在、4名のCS社員が選出され職場でSSのサポートをし、CS社員の指導に当たっています。
これらを合わせた日総工産株式会社の障がい者雇用率は、2023年6月1日現在2.28%(障がい者雇用数:224名/299ポイント)となりました。
04高年齢者の活躍
株式会社ニコン日総プライムは、2020年1月6日、当社と株式会社ニコンとの合弁により生まれました。ニコングループの高年齢の従業員の雇用機会の開拓と確保をはじめ、広く日本社会の高年齢者が働き続けられる仕組みの研究開発を行い、「働き続けられる社会を創造する」ことをミッションに掲げ活動しております。
同社発足から2023年10月1日時点までに、ニコングループで経験を積んだ計31人の高年齢者が、新しい環境へ活躍の場を移し、それぞれが保有する知見・ノウハウを活かして活躍し始めております。